内山青年会議所解散式
12月7日(土)内山青年会議所解散式及び(一社)大洲青年会議所・内山青年会議所合併調印式並びに大懇親会に河上専務理事・近藤浩之君・元岡健一君の4名で参加しました。
一つのLOMがなくなることは、非常に残念です。
懇親会もOBの先輩の皆様も多数参加していました。
内山JC 尾花初代理事長の乾杯
でもみんな盛り上がっています。
楽しくなってきました。
最後はゴングで内山JCの解散を共有しました。
ありがとうございました。そして内山JC 福岡理事長 お疲れ様でした。
『愛顏の記憶を作りたい ~私の人生を活かしてくれるこの今治へ~』
12月7日(土)内山青年会議所解散式及び(一社)大洲青年会議所・内山青年会議所合併調印式並びに大懇親会に河上専務理事・近藤浩之君・元岡健一君の4名で参加しました。
一つのLOMがなくなることは、非常に残念です。
懇親会もOBの先輩の皆様も多数参加していました。
内山JC 尾花初代理事長の乾杯
でもみんな盛り上がっています。
楽しくなってきました。
最後はゴングで内山JCの解散を共有しました。
ありがとうございました。そして内山JC 福岡理事長 お疲れ様でした。
11月24日(日)ブロック会員会議所の次の日、徳島 吉野川 セントラルホテル鴨島にて、2013・2014年度本年度次年度地区協議会が開催されました。
出席した山本次年度理事長、白石副理事長、河上専務理事、廣川次年度専務、玉田委員長、黒瀬委員長、青野委員長 そして出向した永吉君 遠いところありがとうございます。
今年度 柳生地区会長挨拶 ブラジル世界会議の報告がありました。
がんばろう旗が次年度 原井地区会長予定者へ
原井地区会長予定者挨拶 今年は日本JC褒賞委員長でした お世話になりました。
JC災害ネットワーク調印式の様子です。防災時に四国内で起きた場合のネットワークの調印式です。
続いて、全国大会松山大会主管・副主管締結式です。
懇親会の様子です。
遠くまでありがとうございました。
11月23日(土)ホテル奥道後にて 愛媛ブロック会員会議所会議(2013年度)10:00~11:30に出席しました。参加しました愛媛ブロック 小島副会長、豊島委員長 米北副委員長 1年間お疲れ様でした。
豊島君も堂々と最後の議案を説明しました。
その後、新旧合同会議17:00~19:00に参加しました。今治から沢山のメンバーに来て頂きありがとうございます。
帽子愛媛ブロック会長挨拶
ブロック旗が石川次年度会長予定者へ(法皇)
小島直前理事長が功労賞授与されました。おめでとうございます。
ブロック卒業式には、小島君、越智君と私が登壇しました。ありがとうございました。
懇親会の様子です。
この後、LOMナイトも開催し メンバーの皆様、出席いただき遅くまでありがとうございました。
11月12日(火)グリーンヒルホテル尾道にて 19:30より しまなみ3JC新旧引継会が開催されました。
今年は尾道JC様の担当でお世話になります。今治JC13名の参加で出席しました。遠い中ありがとうございます。
青野委員長今年はお疲れ様でした。
次年度は、今治JCが事業を担当で行います。相原次年度委員長よろしくお願いします。
みんな到着するなり、名刺を交換していました。新旧引継は十分にできました。2次会もほぼ全員で参加し、後でラーメンも尾道JC高橋理事長、因島JC高橋理事長、山本次年度理事長・廣川次年度専務で行きました。遅くまですみません。この日は尾道に宿泊しました。ありがとうございました。
10月26日(土)13:00~17:00 ブロックアカデミー事業「パーソナルダイナミクス」が、八幡浜センチュリーホテルイトーにて開催されました。
参加して頂いた、白石副理事長、近藤副理事長、西原事務局長、拡大アカデミー出向の檜垣君、浅見君、新入会員の南部君、私の7名で参加をしました。ありがとうございます。
新入会員の南部君は緊張気味でしたが、最後まで頑張っていました。トレーナーからの 読解問題には、型にとらわれないという普段の習慣の恐ろしさも体験しました。
また、目標達成への方策 として 目標から障害 解決 行動 を記入させられ、あらためて人生を考えさせられました。同じグループの他LOMのメンバーとも意見交換を行い、どんなことを考えているか交流できたブロック事業でした。隣は松山の増田理事長でゆっくり話すことができ、良い機会でした。
来年はこの委員会系が今治担当らしいです、出席者のメンバーも次年度モードです。ありがとうございました。