8月31日(土)19:00~やきとりういち にてしまなみ海道縦断 原付ツーリング懇親会が開催されました。
第10回となる記念大会でしたが、台風のため中止となりました。残念です。しかし、県内外から来られたメンバーの皆様のために懇親会は行いました。
初めての参加でしたが、みなさん毎年楽しみに参加されている方が多く、親しみのある会でした。終わってから二次会にも参加しました。今治のメンバーもたくさん参加していました。ありがとうございます。渡部高史ライダースクラブ会長お疲れ様でした。
せっかく自作カメラも作成した先輩もいましたが、中止で残念です。来年もよろしくお願いします。



渡部会長あいさつ

OBの先輩もありがとうございました。
スポンサーサイト
2013.09.19
| Comments(0) | Trackback(0) | クラブ
8月31日(土)13:00~ 今治市公会堂改修工事完成記念式典に出席しました。改修工事には7億5千万円 丹下健三氏の設計された公会堂を改修し、快適で使いやすい公会堂にリニューアルしています。みんなに愛され親しみのある公会堂です。席が大きくなりました。また、緞帳は3千2百万円の平山郁夫氏の天にかける白い橋です。姉妹都市でもある尾道市出身の画家の絵と今治市出身の設計家で結ばれた、新しい公開堂の歴史がはじまりました。
本日、公会堂は一般の方にも入場でき、満員です。トワ・エ・モアのミニコンサート開演です。菅市長の朗読、今治の歌の披露、中村知事そのほか来賓方も登壇し、合唱しました。アンコールもあり楽しいコンサートでした。



素晴らしい緞帳です
今日は、公職が重なりました。小松島JC50周年には、白石副理事長・西原事務局長。奈良全国大会決起集会には、山本副理事長に参加してもらいました。ありがとうございます。今晩はライダースクラブに参加します。
2013.09.19
| Comments(0) | Trackback(0) | 公職
8月30日 第9回 常任理事会が19:30より事務局会議室にて開催されました。
公益社団法人設立特別委員会の開催 念入りに40分程度行いました。9月26日の県の審査に提出する予定です。そして今後の取得の流れを確認いたしました。
その後、13議案について確認し、21:30頃終了、みなさまお疲れさまでした。
2013.09.19
| Comments(0) | Trackback(0) | 今治JC
8月20日(火)今治城お堀にて、18:30~カッター大会の練習を行いました。渡辺豪志スポーツクラブ会長ありがとうございます。そして集まってくれた やる気のあるメンバーのみなさんお疲れ様です。
ちょうど今治中央ライオンズクラブ様も練習中でした。島田先輩、富田先輩も頑張っています。
そして、池田先輩よりご指導していただくことになり、みっちり練習をしました。過去にはカッター大会優勝経験もあるい今治JCですが、まだまだほど遠いです。手の皮もむけ、久しぶりに動き、体力の限界を感じました。池田先輩ありがとうございました。また、練習に参加していただきました宇野先輩ありがとうございます。すみません写真が見つかり次第アップいたします。
当日の8月24日の本番は台風のため中止となりました。残念です。また来年頑張れ。
2013.09.19
| Comments(0) | Trackback(0) | クラブ
8月19日(月)19:30~ 今治市民会館にて8月例会を開催しました。
開会前には「スポーツによるまちづくり、まちおこしについて」と題して、井本 雅之歴代理事長より講話をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。内容は今治FCのサッカーチームまた、アマチュアの女子の中学生の学校を開校するお話でした。みんなで盛り上げて行ければ良いと感じました。

井本歴代理事長による講話
委員会アワーは高野山今治別院住職 谷本 祥龍先生の講演でした。お盆の休み明けで、祖先や仏様のお話を聞くことができ改めて、不安な時代を前向きに生きる為のヒントを学ぶことができました。お忙しい中、お話をいただき、ありがとうございました。

谷本 祥龍先生の講演
2013.09.19
| Comments(0) | Trackback(0) | 今治JC
8月13日(火)12:00~今治JC事務局会議室にて、常任理事会8月昼常任を開催しました。
お盆の最中ですが、集まっていただきありがとうございます。
8月の例会へ向けてのチェック、全国大会への参加状況、今後の事業の確認(特にわんぱく絆塾)を行いました。定時通り13:00に閉会しました。
2013.09.19
| Comments(0) | Trackback(0) | 今治JC